誰にも伝わるように心がける

佐野

佐野 2015年12月10日

先日の記事でも発言しましたが、作業指導書や仕様書を作成する事は、重要な事だと思います。 利益を出す必要があり、実作業に集中しなくてはならない気持ちも、わからなくはないですが、 作業者全員に、正確な情報を行き渡らせるという意味では、 1日かけてでも作る必要があるほどに、重要な事だと思います。 しかし、仕様があれこれ変更されているにも関わらず、 資料が改定されず形骸化していると、作業を行... 続きを読む

失敗を防ぐために

佐野

佐野 2015年12月9日

今回は少々趣旨を変えて、失敗について考えていきたいと思っております。 最近、私のほうは、以下の記事を読んでおりました。 人間のうっかりミス「ヒューマンエラー」の原因と対策 humanerror http://www.humanerror.jp/ 業種を問わず、ミスというものはあります。 私も過去の職歴は、全く異なる製造業などですが、 ミス対策の面では、昔も今も変わらないも... 続きを読む

AWS WAF(Web Application Firewall)を触ってみた

佐野

佐野 2015年10月20日

WAFというのは、「Web Application Firewall」というもので、 その名の通り、ウェブサイトを守るための機能です。 公式ブログ:【AWS発表】新サービス: AWS WAF http://aws.typepad.com/aws_japan/2015/10/waf.html AWSでも、「WAF」というサービスが開始されたため、 現在色々と試している最中です。 ... 続きを読む

SFTPユーザーを作成してファイル転送用に使用する

佐野

佐野 2015年9月2日

平文で送受信するFTPが心配という方のために(かどうかは、わかりませんが)、 今回は、SFTPでファイル転送を行うサーバーにする方法をまとめようと思います。 暗号化された通信にはFTPS(SSL暗号化方式のFTP)もありますが、 今回はSFTP(SSHと同じ方式の暗号化)の方法にしておきます。 ユーザー作成 ユーザーはいつも通り、「useradd」コマンドで作成します。 ユ... 続きを読む

FTPは危険なのか!?

佐野

佐野 2015年9月1日

従来のFTPは危険と言われていますが、 具体的な根拠もないままでは、どうにも納得がいかないため、 何が危険なのかを、独自に調べてみました。 暗号化されていない 通常のFTPでは、送受信の際に暗号化されず、平文で送られるそうです。 でもそれって普通じゃね? とは思いますが、 確かにそれだと、通信が傍受されていると、送受信内容がそのまま見えてしまいます。 具体的に、どのような... 続きを読む

CloudFrontでベーシック認証

佐野

佐野 2015年7月22日

CloudFrontを使うとBasic認証が使えない? と思いきや、じつは使う事ができます。 やり方は簡単で、CloudFrontの 「CloudFront Distributions」から項目を選択し、 「Behaiviors」タブの中からさらに項目を選択、 Behaiviors編集画面から、「Forward Headers」を「Whitelist」に変更します。 すると、以下の... 続きを読む